社会福祉法人 下伊那社会福祉会|高森荘|障害者支援施設|長野県下伊那郡高森町|
トップページ
あいさつ・理念
あいさつ
理念
施設案内
事業概要
沿革
組織体制
メッセージソング
サービス状況
昼間実施サービス
地域の協力
苦情への対応
個人情報保護方針
つながる笑顔。 安心と信頼をお届けできるよう、常に心がけております。
ご利用案内
採用情報
お問い合わせ
交通アクセス
サイトポリシー
サイトマップ
http://achion.com/takamorisoh/
モバイルサイトにアクセス!
高森荘
〒399-3101
長野県下伊那郡高森町山吹4473-1
TEL.0265-35-6811
FAX.0265-35-6812
E-mail:
f0720@amber.plala.or.jp
松川事業所
〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3000-2
TEL&FAX.0265-36-5707
高森荘では、施設に入所する方々に、入浴、排せつ及び食事等の介護、生活等に関する相談及び助言その他の必要な日常生活上の支援を行うとともに、施設入所支援以外の施設障害福祉サービス(生活介護)を行います。身体能力の機能低下を防ぎ安心かつ充実した生活を送れるよう、生産活動と医療的支援、介護等のサービスを提供します。
施設案内
高森荘の情報をご案内いたします。概要はこちらから!
お問い合わせ
お問い合わせ・ご質問は、こちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。
採用情報
明るく元気なスタッフを募集しています。募集要項・応募方法はこちらから!
高森荘からのお知らせ
高森荘からのお知らせ
2022-04-13
新型コロナウイルス感染症の陽性者について
2022-05-01
5月の予定
2020-11-27
新型コロナウイルス感染予防対策について
スタッフブログ
スタッフブログ
フォーム
▼選択して下さい
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年02月
2020年03月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年02月
2021年03月
2021年05月
2021年07月
2021年08月
2021年09月
2021年10月
2021年11月
2022年02月
2022年03月
鈴木敏美カラオケショー☆
2019-09-18
9月18日(水)、鈴木敏美さんによるカラオケショーがありました。毎年恒例で慰問に来て下さっており、その歌声は年を重ねるごとに勢いを増すばかりでした。多くの利用者さんが聴きに集まり、休憩中には利用者さんもカラオケで楽しむ事ができました。鈴木敏美さん、今年もありがとうございました。また来年も楽しみにしています。
民生児童委員交流会
2019-09-13
9月12日、民生児童委員38名の方が来てくれ、交流会を行いました。高森荘の利用者も38名が参加し、会場は大勢の人で埋められていました。民生児童委員の皆様には歌で素敵なハーモニーを響かせて頂き、利用者もカラオケで盛り上がり、楽しい時間を過ごせました。また来年も楽しみにしています。民生児童委員の皆様、ありがとうございました。
水害避難訓練
2019-09-11
9月9日と11日の二日間に分けて水害に備えての避難訓練を行いました。
今回は、松川事業所に避難を想定し、実際に行って様子を見てきました。現在、松川事業所は以前よりは利用者さんの数も少なくなり、空いたスペースに非常食や、緊急時のベットなど備えてあります。ハザードマップで見ても水害、土砂災害の危険も少なく、水害の避難所として考えています。
入所が長い方も、実際に行ったのは初めて。と言われる方も多く、実際に目で確かめることができ防災に向けての意識の向上になってくれればと思っています。
2019.9.3 出張スポーツ教室
2019-09-03
本日高森荘にて出張スポーツ教室が開催されました。普段あまりスポーツをしない利用者の方々も参加をしてくださいました。はじめは簡単な準備体操から行いました。しっかりと体操を行うとそれだけで汗ばむくらい体が熱くなりました。その後はリングを使用した簡単な軽スポーツを行いました。リングを手に掛けてクルクル回したり、赤と青のチームに分かれ、そのリングを地面に置いたフラフープ内に狙って投げ、フラフープ内に入ったリングの数を競うというスポーツも行いました。普段見られない利用者さんの笑顔を見ることができました。職員も利用者さんも楽しむ事ができました。サンスポート駒ケ根のスタッフの方々ありがとうございました
新しい発見 筆で遊ぼう会Vol.6
2019-08-22
8月22日に「筆で遊ぼう会vol.6」を行いました。
今回は、毎回参加されている方がお休みされたり、初めて参加される方がいらっしゃったりと変化の多い遊ぼう会でした。
今回の会の中で大きな発見がありました。いつも小さい字しか書けない利用者の方が今日に限って大きな字が書けたんです。きっと彼女の心の中の何かが「開眼」したんでしょうね。ただ、筆で字を書くだけの会ですが、こうした個々の利用者さんの変化が手に取るように分かることがすごい事ですし、嬉しい事です。
初めて参加された方も「久しぶりに書くと上手く書けない」ということを話されました。「ここは書道をする場ではなく、筆で遊ぶ場なので次回も気楽に来てください」とお声掛けさせていただきました。生産活動の合間の「心の潤い」の活動として、継続して行きたいと思います
5
6
7
8
9
10
11
12
13
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
あいさつ・理念
|
施設案内
|
サービス状況
|
個人情報保護方針
|
ご利用案内
|
採用情報
|
お問い合わせ
|
交通アクセス
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<高森荘>> 〒399-3101 長野県下伊那郡高森町山吹4473-1 TEL:0265-35-6811 FAX:0265-35-6812
Copyright © 高森荘. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン