社会福祉法人 下伊那社会福祉会|高森荘|障害者支援施設|長野県下伊那郡高森町|
トップページ
あいさつ・理念
あいさつ
理念
施設案内
事業概要
沿革
組織体制
メッセージソング
サービス状況
昼間実施サービス
地域の協力
苦情への対応
個人情報保護方針
つながる笑顔。 安心と信頼をお届けできるよう、常に心がけております。
ご利用案内
採用情報
お問い合わせ
交通アクセス
サイトポリシー
サイトマップ
http://achion.com/takamorisoh/
モバイルサイトにアクセス!
高森荘
〒399-3101
長野県下伊那郡高森町山吹4473-1
TEL.0265-35-6811
FAX.0265-35-6812
E-mail:
f0720@amber.plala.or.jp
松川事業所
〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3000-2
TEL&FAX.0265-36-5707
高森荘では、施設に入所する方々に、入浴、排せつ及び食事等の介護、生活等に関する相談及び助言その他の必要な日常生活上の支援を行うとともに、施設入所支援以外の施設障害福祉サービス(生活介護)を行います。身体能力の機能低下を防ぎ安心かつ充実した生活を送れるよう、生産活動と医療的支援、介護等のサービスを提供します。
施設案内
高森荘の情報をご案内いたします。概要はこちらから!
お問い合わせ
お問い合わせ・ご質問は、こちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。
採用情報
明るく元気なスタッフを募集しています。募集要項・応募方法はこちらから!
高森荘からのお知らせ
高森荘からのお知らせ
2022-04-13
新型コロナウイルス感染症の陽性者について
2022-05-01
5月の予定
2020-11-27
新型コロナウイルス感染予防対策について
スタッフブログ
スタッフブログ
フォーム
▼選択して下さい
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年02月
2020年03月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年02月
2021年03月
2021年05月
2021年07月
2021年08月
2021年09月
2021年10月
2021年11月
2022年02月
2022年03月
530運動
2021-05-27
5/26(水)530運動を行いました。昨年同様、入所利用者様は午前中に、通所利用者様は午後に行いました。晴天の下、園周辺の道路わきのゴミを拾いました。年々、ゴミは減少していますが、それでもコンテナ一杯のゴミが集まりました。皆さんお疲れ様でした。
水害避難移送訓練
2021-05-19
5月19日 午前10時より水害避難移送訓練を行いました。水害で当地域にレベル3が発令されたとの想定で公用車4台を使用して竜の里会館までの往復を行いました。入所、ショートステイを利用されている41名の利用者の方に参加していただきました。小雨の降る中、怪我や事故もなく無事訓練を終了することが出来ました。
春季火災避難訓練
2021-03-10
3月10日 午前10時10分より春季火災避難訓練を行いました。入所、短期入所、通所の全利用者さんを対象に行いました。今年は居室で出火したとの想定で利用者の方に第一発見者になっていただき、訓練を開始しました。皆さん真剣に参加していただき速やかに避難することが出来ました。その後、消火器の使用説明を行った後に何名かの方には水消火器を使って体験をしていただきました。最後に入所・通所の方に分かれ学習会を行いました。「もし、自分の部屋で火事が起こったらどうしますか」「部屋で火災になりそうな物、所はどこでしょうか」といったテーマでグループワークをしていただき防災の意識を高め合いました。
水害避難訓練
2021-02-10
2月10日(水)入所者・短期利用者を対象とした水害避難訓練を行いました。今回は地元の「竜の里会館」への避難を想定し、公用車でそこまで行って下車はせず、帰ってきました。利用者さんもとても協力的で約47分で全員が避難することが出来ました。災害はいつくるかわからないので、普段、送迎用公用車の運転をしない事務員の方にも運転をしてもらいました。
節分・豆まき
2021-02-03
2月3日(水)節分の豆まきが行われました。コロナウイルス感染症対策として入所の方、通所の方は別々にゾーニングを行い実施しました。今までは地区の老人クラブの方をお招きし、外部から芸が出来る方をお招きしていましたが今年はそうもいかず、豆まきの他に紙芝居、雑学クイズ、職員の出し物などで楽しんで頂きました。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
あいさつ・理念
|
施設案内
|
サービス状況
|
個人情報保護方針
|
ご利用案内
|
採用情報
|
お問い合わせ
|
交通アクセス
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<高森荘>> 〒399-3101 長野県下伊那郡高森町山吹4473-1 TEL:0265-35-6811 FAX:0265-35-6812
Copyright © 高森荘. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン