社会福祉法人 下伊那社会福祉会|高森荘|障害者支援施設|長野県下伊那郡高森町|
トップページ
あいさつ・理念
あいさつ
理念
施設案内
事業概要
沿革
組織体制
メッセージソング
サービス状況
昼間実施サービス
地域の協力
苦情への対応
財務状況
つながる笑顔。 安心と信頼をお届けできるよう、常に心がけております。
ご利用案内
採用情報
お問い合わせ
個人情報保護方針
交通アクセス
サイトポリシー
サイトマップ
http://achion.com/takamorisoh/
モバイルサイトにアクセス!
高森荘
〒399-3101
長野県下伊那郡高森町山吹4473-1
TEL.0265-35-6811
FAX.0265-35-6812
E-mail:
t356811@takamori.ne.jp
松川事業所
〒399-3303
長野県下伊那郡松川町元大島3000-2
TEL&FAX.0265-36-5707
高森荘では、施設に入所する方々に、入浴、排せつ及び食事等の介護、生活等に関する相談及び助言その他の必要な日常生活上の支援を行うとともに、施設入所支援以外の施設障害福祉サービス(生活介護)を行います。身体能力の機能低下を防ぎ安心かつ充実した生活を送れるよう、生産活動と医療的支援、介護等のサービスを提供します。
施設案内
高森荘の情報をご案内いたします。概要はこちらから!
お問い合わせ
お問い合わせ・ご質問は、こちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。
採用情報
明るく元気なスタッフを募集しています。募集要項・応募方法はこちらから!
高森荘からのお知らせ
高森荘からのお知らせ
2018-04-01
4月の予定
スタッフブログ
スタッフブログ
フォーム
▼選択して下さい
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年10月
2015年11月
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
音で愉しむコンサート Vol3
2018-04-24
4月24日に「音で愉しむコンサート3」を食堂で開きました。
このコンサートも3回目となり、利用者さんも職員もだんだんにその雰囲気にも慣れ、コンサート自体を愉しむ雰囲気も感じられてきました。
まずソプラノ、バリトンの2種のコカリナで「母さんの歌」「五木の子守歌」を演奏し、コンサートを始めました。
今回のコンサートでは利用者さんから、季節に合わせて「さくらさくら」をというリクエストがあったので、大正琴と篠笛という「和」の楽器を用いて演奏し、雰囲気作りもしました。また、個々の楽器の音色を愉しんでもらおうと今まで伴奏のみに使っていたギターで、「禁じられた遊び」「歓びの歌」「大きな古時計」などの曲をソロ演奏しました。季節の歌は「花」「早春賦」を歌いました。また、前回まで鈴などの小楽器は自由に鳴らしていただきましたが、今回は、曲やリズムに合わせて鳴らしていただきました。とても上手に出来ました。
利用者さんが自分の声で歌ったり、鈴などを鳴らしたり、歌や演奏を聴いたりしながら、愉しんで参加されている姿がとても素敵でした。職員も一緒に愉しんでいます。
地元消防団査察
2018-04-22
4月22日。地元消防団の皆さんが高森荘へ査察に来てくれました。
高森荘では地元住民・消防団の皆さんとこうして交流や情報交換をする機会が年に数回あり、本日もその一つです。
今回は施設内の防火設備や利用者さんの様子見学、車イスの体験を行って行ってくれました。
暑い中ではありましたが、消防団の皆さんありがとうございました。
行事食 エアお花見
2018-04-11
4/11(水)行事食として、お花見弁当を食べました。
室内でお花見の気分が少しでも味わえるよう、エアお花見と題し、パソコンとプロジェクターを使い、スクリーンに桜をスライドショーで流しながら、和風の曲を聞き、豪華なお弁当を食べる事が出来ました。たくさん笑顔が咲き乱れるお花見をする事が出来ました。
春季火災避難訓練
2018-03-19
3月19日火災避難訓練を行いました。
今回は避難訓練の他に水消火器を使用した消火器の使用方法説明・消火訓練や、映像を通して火災について学ぶ防災教育DVD鑑賞、防災食の試食と盛りだくさんの内容でした。
また、職員を対象に業者さんをお呼びした防災設備の説明会も行い、ふだん触れることの少ない防災設備について学ぶ良い機会となしました。
今回の訓練でいくつか課題も見えてきました。その課題をひとつひとつ解決し今後につなげていきたいと思います。
音で愉しむコンサート2
2018-03-09
3月9日に高森荘の食堂でレクリェーションとして「音で愉しむコンサート 2」
を開きました。
このコンサートも2回目になりました。今回は歌で「季節の移り変わりを感じよう」という内容で「春よ来い」「どこかで春が」「春が来た」「春の小川」の4曲をみんなで歌いました。また、ちょうど時期なので「うれしいひなまつり」も加え、みんな楽しくトークをしながら歌も楽しめました。
今回は樹音という珍しい楽器でコンサートを始め、「365日の紙飛行機」もオカリナとギターで演奏しました。また、伴奏は今回はキーボードを使ったことで演奏者が観客の方を向いて演奏できるという事が出来ました。
前回に続いて「ドレミの歌」をみんなで演奏し、「手のひらを太陽に」をみんなで歌って盛り上がりました。「次の会ではこんな歌を歌って」というリクエストを頂けました。
これからもこうした機会を持ちながら、利用者さんと一緒に潤いのある楽しい生活をしていきたいと考えています。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
あいさつ・理念
|
施設案内
|
サービス状況
|
財務状況
|
ご利用案内
|
採用情報
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
交通アクセス
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<高森荘>> 〒399-3101 長野県下伊那郡高森町山吹4473-1 TEL:0265-35-6811 FAX:0265-35-6812
Copyright © 高森荘. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン