つながる笑顔。 安心と信頼をお届けできるよう、常に心がけております。
山の木々も芽吹き始め 薄黄緑色が麓から山頂に向かって日ごと色付いていきます 朝の気温はまだ10℃以下ですが 日中は20℃近くまで上がり ツバメが活発に空を滑空しています
駐車場の周りにある満天星つつじや 昨年植えた芝桜が 5月の青空に映えています
4月に入り 気温が上がり始めた8日ごろから咲きだした桜
しかし 10日には大雪が降り 「桜隠し」という珍しい現象が見れました
施設の桜は5分咲きぐらいだったのですが 雪が解けた後 枝が折れることなくきれいな花を咲かせてくれました
雪の影響か しばらくひんやりとした風が吹き 今年は長く花を楽しむことができました
今は 花ももが満開です
当園の若手女性職員のインタビューが全国社会福祉協議会の社会福祉HERO’Sのページに掲載されました。
介護の仕事についたきっかけ・入職して嬉しかったこと・ふだん気を付けていること・仕事のやりがい・今後の目標などが掲載されています。
上部メニューの職員インタビューからご覧頂けます。
興味がある方は是非ご覧になられて下さい。
3月18日に合唱大会が有りました。
利用者さんは、上手く声が出なくても知っている歌を歌っておりその場を楽しんでいる様でした。
手拍子をしながら歌っている人や、出せる声で手を挙げて歌っている人など利用者さん達の様々な個性が出ていました。
童謡や演歌を中心に歌っていましたが、演歌になると良く知っているのかさらに利用者さんの声量が上がった気がしました。
途中カラオケ同好会の発表がありました。
他の利用者さん・職員の前で歌っている利用者さんは、緊張している様子もなく歌い切っていました。
予備にあった歌(人生いろいろ・三百六十五歩のマーチ等)まで歌いきり大盛り上がりで合唱大会を終える事が出来ました。
また合唱大会があれば、盛り上がるようにしたいです。