社会福祉法人下伊那社会福祉会 阿智温泉療護園|障害者支援施設|長野県下伊那郡
トップページ
あいさつ・理念
概要・沿革・組織図
当施設の6つの特徴
サービス状況
個別支援マニュアル
地域の協力
職員の研修体制
苦情への対応
余暇活動
ご利用案内
交通アクセス
各種アンケート用紙
職員インタビュー
つながる笑顔。 安心と信頼をお届けできるよう、常に心がけております。
阿智温泉療護園機関誌 ひるがみ
職員募集 生活支援員
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://achion.com/ryougo/
モバイルサイトにアクセス!
阿智温泉療護園
〒395-0304
下伊那郡阿智村智里287-1
TEL.0265-43-3172
FAX.0265-43-3173
トップページ
トップページ
南信州・昼神温泉郷の障害者支援施設 阿智温泉療護園では、職員も利用したいと思えるような、入って良かったと言っていただける施設を目指しております。おひとりお一人のニーズに合わせた食事・介護サービスの提供、年間を通じて様々な活動や行事のメニューをご用意しています。
園案内
阿智温泉療護園の情報をご案内いたします。概要・沿革はこちらから!
お問い合わせ
お問い合わせ・ご質問は、こちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。
採用情報
現在生活支援員の募集を行っています。
新型コロナウイルス感染予防対策について
新型コロナウイルス感染予防対策について
阿智温泉療護園では
、新型コロナウィルスの施設内での感染を防ぐため感染予防を徹底してまいります。
下記事項へのご理解・ご協力をお願いいたします。
・食材の納入業者様、作業資材の搬入業者様はマスク着用にて納品をお願いいたします。
・口腔ケア、出張理美容、補装具修理、クリーニング依頼等は業務場所を限定させていただきます。
・発熱、咳、嘔吐、下痢、腹痛などの症状のある方の訪問はご遠慮ください。
・来園者の方には検温を実施させていただきます。
スタッフブログ
スタッフブログ
フォーム
▼選択して下さい
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年03月
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年01月
2020年02月
2020年04月
2020年06月
2020年07月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
2021年02月
2021年03月
2021年06月
2021年07月
2021年08月
2021年09月
2021年10月
2021年11月
2022年03月
2022年04月
2022年06月
2022年07月
ハイビスカス
2022-07-26
療護園利用者Hさんのお姉さまが持って来てくれたハイビスカスです。綺麗な黄色いハイビスカスが何度も咲いてくれています。夕食前に、Hさんは職員に連れて行ってもらいハイビスカスを鑑賞するのを楽しみにしています。「今日は2つ花が咲いていたね」「まだ蕾があるね」「お姉ちゃんがくれたハイビスカス」家族とのつながりを感じ、日々変化する植物を眺め楽しんでいます。
梅雨明け
2022-06-27
このブログを書いている今日は、6月27日です。数年前梅雨の時に大雨が降って阿智川が氾濫する可能性があり、利用者様を全員近くの小学校や旅館に避難して頂いた記憶があります。記憶が確かならば7月上旬の梅雨時期でした。ふとネットニュースを見ていると、気象庁より関東甲信地方が梅雨明けしたとのニュースを読みました。「えっ」と思いました。梅雨明けってまだ6月ですし雨殆ど降ってないですけど・・・記憶の中で6月中の梅雨明けの記憶がないです。更にこれだけ雨が降ってないと、今後水不足にならないか心配です。特に農家の方は本当に大変だと思います。当園でも本格的な夏に向けて寝具・衣類を夏物に変更いたしました。長い長い夏の始まりです。夏バテせずにのりきりましょう。
開園記念日
2022-04-01
4月1日は開園記念日の特別献立でした。
メニューは炊きおこわ・菜の花と花麩のすまし汁・天ぷら盛り合わせ・ソーダゼリーでした。
ある利用者さんからは「春の味覚を感じられて美味しい。」という言葉が聞かれました。
コロナ禍で利用者さんは制限が多い生活なので、食事から少しでも楽しんでいただくことが出来ればと思います。
レクリエーション
2022-03-29
3月29日には令和3年度最後のレクリエーション「カラオケ大会」が行われました。参加された皆さんはしっかりと声を出して楽しまれている様子でした。
コロナ禍でなかなか思うようにレクリエーションを開催できず、利用者の皆さんにはご不便をおかけしました。来年度はレクの規模を検討し、また短時間でもレクリエーションを開催し、園での生活を楽しんでいただけるように考えていきたいと思います。
お練り祭り
2022-03-27
先月25日~27日まで南信地域最大の祭典であるお練祭りが開催されました。飯田市出身のある利用者さんは以前参加されたことがあり、懐かしく感じていらっしゃる様子。お練り祭り関連の記事が掲載されている新聞をみては職員に~の獅子、~の獅子があると楽しそうに説明して下さいました。コロナが終息しいつか利用者さんと一緒にお祭りに参加できる日がくれば良いと思いました。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
阿智温泉療護園からのお知らせ
阿智温泉療護園からのお知らせ
2015-04-14
ホームページを開設いたしました。スマートフォンでの閲覧にも対応しています!
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
あいさつ・理念
|
概要・沿革・組織図
|
サービス状況
|
余暇活動
|
ご利用案内
|
交通アクセス
|
各種アンケート用紙
|
職員インタビュー
|
阿智温泉療護園機関誌 ひるがみ
|
職員募集 生活支援員
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<阿智温泉療護園>> 〒395-0304 下伊那郡阿智村智里287-1 TEL:0265-43-3172 FAX:0265-43-3173
Copyright © 阿智温泉療護園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン